信州発あっちこっちどっち!?

釣り、登山、自転車、食べ歩き

アジはクッションゴム要らない?

2023/03/11(土)

上越のハッピーフィッシング直江津へ。この土曜日は大型船出航後12時から解放予定とのことなので慌てて現地に行かなくても大丈夫でしょ?金曜日に退勤後風呂入ってからのんびり出発→21時現地到着。車は20台目くらいの28人目でした。

f:id:n-alps:20230315192853j:image

朝の気温は2℃。先週より結露多いのなんでやねん?ゴロゴロしてたら予定より2時間も早い10時から解放してくれるとのアナウンスが。慌てて身支度。

 

午後から北西の風も強まる予報なので外向きは諦めて内向きでスタート。この時期はサビキのほうが釣れるのかもしれないのですがサビキで釣れても感動が薄いカラダになってしまったので釣れなくてもいい、投げたいだけなんや!?の、カゴ釣り1本勝負!

f:id:n-alps:20230315192913j:image

午後2時頃までは1時間に1尾釣れるかどうかの渋い1日。今日はダメなのか!?そうだ!アジはカゴから餌まで近いほうがいいのかも?とか思って20cmのクッションゴムを外してみた。たまたまなのか地合いが来たのかどうなのか、釣れるようになった\(^o^)/

 

クッションゴム無いほうがアタリがあったときのウキも気持ち良く沈んでくれてる気もするしバラすこともないしゴム無くてよくね?そもそもなんで付けるようになった!?秋のイナダ狙いのあたりからか。では本日の釣果。

f:id:n-alps:20230315192839j:image

アジ最大38cmでした!

(今年も40cmオーバー釣りたい)

 

18時前の帰り際、日曜日に釣りするための車列は砂利道完売で市道にも数台並び始めてるところでした。60台は並んでるってこと!?アツ過ぎる!

f:id:n-alps:20230318080428j:image

※画像は公式HPより拝借

開放前ゲート入口にて夜間お待ちの方必ずお読みください。|直江津港第3東防波堤 管理釣り場|NPO法人ハッピーフィッシング

 

【タックル】

ロッド:DAIWA メガディス 3-53遠投

リール:DAIWA プロカーゴSS 4500遠投

ライン:ナイロン5号(SUNLINE 磯スペシャル遠投KB)

アポロ12号のカゴ+15号のウキでカゴ釣り。

 

【釣り魚料理編】

身の切り方を間違えて変な盛り付けになった姿造り(素人あるある)
f:id:n-alps:20230315192848j:image

 

天日干しの干物。昼間20℃強風のおかげで半日で完成。冷凍保存で保存食に。
f:id:n-alps:20230315192907j:image

保存食に使うアジは血抜きしてません。

 

酢締めのアジで尺アジロール寿司。
f:id:n-alps:20230315192859j:image

 

尺アジの太巻き。卵焼きがデカすぎた。
f:id:n-alps:20230315192820j:image

 

よだれ鶏のたれを使って熟成アジの中華風刺身。アジのムニエル、想像以上に美味い。

f:id:n-alps:20230316071850j:image

ごちそうさまでした!

 

 

尺アジで2023年の初フィッシュ

2023/03/05(日)

ハッピーフィッシング直江津で今年の初釣り!土曜日は強風につき釣りは諦め、日曜日狙いで土曜の夕方4時前に現地着したところもう25台ほど車が並んでました。SNSで検索した情報も足してまとめてみると、

10時で5台、

16時 25台で40人目、

20時 50台で80人目、

21時台には敷地外に車列が出来てた。

(敷地外に並ぶのは推奨されてない)

 

見てた感じ、18時を過ぎると次々と車が入って来た感ありました。前日から並ぶなんてつらい、なんて意見もよく聞きますが、個人的には寝てれば朝が来てそのまま釣り出来るなんて最高!な環境だと思ってますが(笑)

 

f:id:n-alps:20230306235300j:image

鯖寿司とメンチカツなんかを車中メシして就寝。翌朝5時にゲート開門、明け方は−2℃でフロントガラス凍ってました。

 

8時に今年の初フィッシュ!

尺アジでした。

f:id:n-alps:20230306235721j:image

いつもは底付近に居る魚たち、今日は浮いたところに居て棚合わせに手こずってしまったり、遠くに投げれば釣れる日でもなくて試行錯誤しながらの釣りです。

 

カゴ釣りよりもサビキのほうが反応もいいような??隣のベテランさん達は入れ食いみたいにポンポン釣ってたりしたので釣りの道も奥が深いものです。

 

本日の釣果。

f:id:n-alps:20230306235745j:image

サバ38cm、アジ33cmが最大サイズでした。日曜日にたくさん釣れても捌くの大変だから程々のところで13時撤収。土曜日に時間を気にせず釣りするのが理想ですね。

 

【タックル】

ロッド:DAIWA メガディス 3-53遠投

リール:DAIWA プロカーゴSS 4500遠投

ライン:ナイロン5号(SUNLINE 磯スペシャル遠投KB)

サビキとカゴ釣りの両方やってみたけどサビキのほうが反応良かった。

 

【釣り魚料理編】

帰宅してアジの姿造り。

f:id:n-alps:20230306235755j:image

 

アジのポン酢締め。

f:id:n-alps:20230306235816j:image

 

アジの南高梅の梅干しと大葉和え。

f:id:n-alps:20230306235829j:image

 

数日寝かせたアジの握り寿司。

f:id:n-alps:20230309220455j:image

 

禁断のサバ生食。

f:id:n-alps:20230309220523j:image

って言ってもビビりなんで釣って直ぐに首折って内臓も取って氷締めして持ち帰ってきたサバを削ぎ切りにして急速冷凍してから−20℃で60時間寝かせてからの生食です。胡麻さばにして食す。

 

しめ鯖。もちろん冷凍庫で凍結処理済み。

f:id:n-alps:20230317071348j:image

ごちそうさまでした!

 

 

遠投サビキで45cmのヒラメが釣れた

2022.12.10(土)大潮 上越エリア 夕マズメ狙い

コマセ1ブロック分だけ投げさせて!(ピンぼけ)

f:id:n-alps:20221213062439j:image

 

刺身に出来そうな20cm前後のアジのお土産確保。

小アジとマルアジは全てリリース。

f:id:n-alps:20221213062450j:image

 

16:50 アジを釣りに来たのになんか釣れたw
f:id:n-alps:20221213062427j:image

隣のおじちゃんに昼間はイナダが釣れてたと聞いてたので青物掛かったと思ったら45cmのヒラメだったのです。かなりの引きが楽しめたし(必死)、タモ持ってきてないのによくぶっこ抜けたな!

 

タックル

ロッド:SHIMANO HOLIDAY ISO 4-450PTS

リール:DAIWA CREST LT 4000-CXH

ライン:ナイロン4号

針:蓄光サビキ7号の3本針

 

釣り魚料理編

体高のある天然のヒラメちゃん。買ったら3千円?5千円?ゲスいことは考えなさんな?
f:id:n-alps:20221213062412j:image

慣れたひとなら鱗は梳き引きするのでしょうが、年に1回でも釣れたらラッキーな釣り人は金タワシでゴシゴシです。

 

5枚卸しにしたところで全部刺身で消費できる気もしないから裏側半分は加熱調理する予定で解体(?)しました。
f:id:n-alps:20221213062433j:image

 

天然ヒラメの刺身。ヒラメの肝と皮は湯引きで、えんがわは口の中でプチプチ弾けて美味〜い。こんなにあっても1/4尾なのです。
f:id:n-alps:20221213062419j:image

日本酒は我らが(?)北安大國さんの関東信越国税酒類鑑評会 純米の部 優秀賞受賞 出品作の「袋しぼり純米無濾過原酒」(限定醸造
f:id:n-alps:20221213062445j:image

 

昆布締めヒラメの握り寿司と、ヒラメの煮付け。地味すぎるけど美味いからヨシ。

f:id:n-alps:20221213215832j:image

 

ヒラメの酒蒸しとアジフライ、シャトーメルシャン山梨甲州2020

f:id:n-alps:20221229074517j:image

 

アジ丼も美味しい!!
f:id:n-alps:20221213062456j:image

ヒラメの血抜きしながらアジも釣らないとだから忙しかったよ(地合いは短い)

これにて2022年の釣り納めとなりました。

 

 

 

 

DAIWAメガディス3-53遠投

2022.08.07(日)長潮 晴れ 直江津港第3東防波堤

1年ほどシマノのホリデー磯 4-450PTSを使って投げサビキやライトなカゴ釣りを楽しんでたわけですが、アジに4号竿だと取り込みがラクチン過ぎてオーバースペックな気がしてました。でも、3号のホリデー磯だとオモリ8号までしか投げられないし、10号とか12号のカゴを投げるには4号竿になってしまってたんですよねぇ。

f:id:n-alps:20220808054537j:image

3号竿で12号のカゴを投げれるものは存在しないのか!?

と、悩んでいたところ見つけました。

 

DAIWAメガディス3-53遠投

 

販売価格は5万円くらい。

 

錘負荷5-15号。「イサキや小型回遊魚に最適」とありました。大アジや大サバも小型回遊魚の一種なのかどうかは分かりませんが、そもそも5mオーバーの竿を投げたこともないので、練習を兼ねて新潟県直江津ハッピーに行ってきました。

 

ラッキーセブン

春や秋には大人気で入場できないこともあるハッピー、灼熱&釣果イマイチなので真夏は空いてるの知ってるけどまさかここまで空いてるなんて!前日の20時に着いてもまさかの7番目でした。車が停まってなさすぎて急遽営業中止になったのかと不安になったくらい。

一桁なんて初めて。せっかくなので前日の釣果情報が良かった先端内側で練習してみようと思います。堤防先端から2番目にも入れたんだけどそこは真面目に釣りしたい人用に空けておいて、先端から3番目、640m内側で実釣開始です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/n-alps/20220808/20220808054641.jpg

 

7時前に尺手前のアジ来た!けど激渋!

8時過ぎにいいサイズのシマダイ来た!公式HP用の撮影もしてもらえました。「30cmあるからイシダイだよ」と言ってくれたけどどう見ても29cmなんだけどなw

釣れないつもりで来てるからこれだけ釣れたらもう帰ってもいいんじゃ??

 

でもコマセ2ブロック持って来てるから使い終わるまで帰れません。10時過ぎて暑くなってきたら外側で釣りしてるひとの影もなくなって投げやすくなりました。竿の長さが5mだと外向きの釣り座と被ってしまうから混み混み期だと外側か幅の広い場所(300m付近とか500m付近)のほうが投げやすいのかな?

 

13時納竿。コマセ消化試合のハズが大漁に恵まれてしまいました。

f:id:n-alps:20220808054708j:image

尺ないくらいのほうが体高あって引きも楽しめました。35cmクラスは3尾釣れたけどまだ細身で元気もない感じ。メガディスの使い心地は、深場から魚を浮かせるのがラクだなと。(タナは底から少し浮かせた15mくらい)

 

【タックル】

ロッド:DAIWA メガディス 3-53遠投

リール:DAIWA プロカーゴSS 4500遠投

ライン:ナイロン5号(SUNLINE 磯スペシャル遠投KB)

カゴ:アポロ12号+ウキ15号

仕掛け:ハリス3号+オキアミチヌ3号+クッションゴム2mm 20cm

付け餌:マルキューくわせオキアミL

7月の大アジ(カゴ釣り)

2022.07.09(土)若潮 快晴

釣果が渋いこの時期の直江津ハッピー(直江津第3東堤防)は満員で入れないなんてことはないと思うので、のんびり移動で金曜日の夜10時に現地着。64番目でした。

 

朝4:30にゲートが開いて4:45から順番に受付開始。車列が敷地外まで伸びてるときは開始90分前にゲートが開くはずなので起床時間が難しいところ。この点は堤防内で寝れる混雑期のほうがぐっすり眠れますね。(今日は3時に起きておいた)

f:id:n-alps:20220716080513j:image

 

500m内側で釣り開始。

 

最初は大サバ(40cm)、続いて尺アジ。

タナは深場を狙ってるつもりが意図しない場所にウキ止めが結ばれてて中層くらい。中層が釣れなくなってからは少しずつ下げていって30分に1回くらいの飽きない程度のアタリで楽しめました。

 

9:30、今までにないグイグイとした引き。大物キタ!?

 

と思ったらチビキジハタ(リリース)と大アジのダブル!

丸々と太ったアジは36cm(上げたときはもっとありそうな気がした)f:id:n-alps:20220716080425j:image

これ以降はアタリもなくなって激シブタイムの始まり。表層は豆サバが大量に泳いでいてその下に居る豆アジを狙うのも難しいレベル。サヨリも狙えない。灼熱のなか夕方まで待つなんて無理!12時撤収!(もっと早く上がっても良かった)

 

本日の釣果、大サバ1、大アジ7 でした。産卵後のげっそり痩せたアジ2尾以外は卵or白子を持ってました。深場にはまだこれから産卵する個体も存在してるんですね。f:id:n-alps:20220716080605j:image

 

日焼け対策もお忘れなく!
f:id:n-alps:20220716080537j:image

アジもサバも胃の中にはカタクチイワシがたくさん詰まってました。豆サバは食べないんだな。

 

【釣り魚料理編】

サバは季節の実山椒と醤油味で炊いてみた。ピリッとアクセントが美味い。

f:id:n-alps:20220716080501j:image

 

アジとパクチーの梅干し和え。奥はマゴチの薄造り(厚造り?)
f:id:n-alps:20220716080453j:image

 

アジのはちみつ塩レモンカルパッチョ
f:id:n-alps:20220716080552j:image

 

軽く酢締めしたアジにおぼろ昆布を乗せてアジの押寿司。
f:id:n-alps:20220716080434j:image

 

アジのチーズピカタ。卵液にはフェンネルを入れてみた。
f:id:n-alps:20220716080443j:image

 

1尾だけ野締めになってたアジは塩焼きで。
f:id:n-alps:20220716080528j:image

アジの卵と白子を甘辛く炊いてみたのもなかなかイケました。

 

上越、春の大アジ祭り開幕

2022/03/12(土)

直江津ハッピー 水温9℃ 長潮

奇跡の15番目で入場

土曜日の朝から釣りをするべく金曜日の15時に現地に着いたら、明日の順番待ちの車列がもう出来てるじゃないですか。誰も居なかったらどうしようって思ってたのが間違いでしたw まだ爆釣シーズンじゃないのに~

f:id:n-alps:20220315081023j:image

金曜日の18時過ぎには砂利道完売、その後は敷地外に車列が伸びていく感じですかね。22時着で100番目だったそうです。定員150人?なので、朝の開放と同時に入場規制が掛かってました。

 

土曜日、朝5時にゲートが開いて駐車場で待機。6時半から駐車順で受付開始です。15番目は管理棟のすぐ近くに駐車できて快適!
f:id:n-alps:20220315081012j:image

 

せっかくなので堤防の先端を目指してみます。
f:id:n-alps:20220315081007j:image

 

ホントの先端は遠慮して先端ちょい手前、610mの内向きに釣座を構えます。

f:id:n-alps:20220315081431j:image

 

投げサビキは3時間やってこの釣果。このままでは帰れない。

※公式HPによると朝 イルカが回遊してたそうな。
f:id:n-alps:20220315080955j:image

 

ライトなカゴ釣りに変更

ポツポツでも釣ってるひとの様子を見てると針にエサを付けてる雰囲気。ここはカゴ釣りにチェンジだ!ショート仕掛けのライトなカゴ釣りでね。

f:id:n-alps:20220319102826j:image

カゴはもうひと回り小さくても良さげ。ベテランさんは足元ポチョン用の青いプラカゴに天秤ついたやつを使ってた。軽く誘いを入れてほぼ確実にアタリが出てたからまたもや勉強になってしまった。そのワザいただきっ!

 

カゴ釣りはサビキと違って毎回針にエサを付けないといけないのが手間だけどその分アタリも頻繁に来るようになった\(^o^)/

 

投げサビキの人たちのウキに反応ないなかウキが沈む優越感?シブいときに色々作戦を変えながら(パクリながら?)釣れたときのほうが、入れ食いパターンより面白いのは間違いない。

 

17時、納竿。MAX 35cmでした。
f:id:n-alps:20220315081027j:image

10号のウキがスポンっ!と沈む醍醐味が味わえるのも尺アジならでは。

 

タックル

ロッド:SHIMANO HOLIDAY ISO 4-450PTS

リール:DAIWA LEGALIS LT 4000D-CXH

ライン:スーパーナイロン4号

カゴ:ステンかご+おもり10号

針:SASAME天秤カゴ師 2本鈎アジ軸太8号

エサ:カゴにはアミコマセ、付けエサは生イキくんM

※クッションゴムは未使用。

 

釣り魚料理編

まずは刺身でしょ?大根でつまを作るのも手間だから季節の生ワカメを使って姿造り。身の盛り方が雑。

f:id:n-alps:20220315081000j:plain

 

ひとくちで頬張るにはちょっと大きい中アジの握り寿司、アジの旨塩たたき、小鯖と小松菜の胡麻マヨ和え。

f:id:n-alps:20220315081019j:plain

 

マアジのアボカドディップ(ワカモレ?)。緑色のハラペーニョタバスコは辛くなくて旨味アップの効果あり。このディップをバゲットに乗せて食べたら美味すぎや〜

f:id:n-alps:20220318115923j:image

 

小アジのフライタワー。ハッピーの堤防だと30cm以下のアジは小アジ扱いになるのでこれは小アジですw

f:id:n-alps:20220318115926j:image

 

尺アジの干物、酢締めアジ、アジのアラ出汁味噌汁、畑の根菜きんぴら、紫芋の焼きいも。

f:id:n-alps:20220318115920j:image

 

大アジのアラで取った濃厚スープでシンプルな塩ラーメン。

f:id:n-alps:20220319091324j:image

 

つぶらな瞳のアジあら。大量のアラも捨てれば生ゴミ、しかし煮込んで白湯スープを取れば旨味の塊りや〜。冷えたスープは生芋こんにゃくのようなぷるぷる感になってヤバいです。

f:id:n-alps:20220319091343j:image

 

以下、公式さんの釣果情報ページ。

happyfishing-n.jp

カレイが接岸していたよ!

2021.12.05(日)

大潮 くもり 水温17℃

新潟県上越エリア

f:id:n-alps:20211209000613j:image

数日間荒れた天気&午前中まで波浪注意報が出ていた日曜日、波風治まる14:30〜17:30で釣りをしてきました。潮は動かない時間帯だけどカレイ狙いならいいんじゃない!?

 

カレイが接岸してるのか探ってみたいんだけど来てなかったら寂しいのと、あわよくば落ちギスが釣れないかな?との期待から、カレイ狙いにしては針は小さめの10号で仕掛けを組んでみました。エサは青イソメのチョン掛けで(30gのミニパックを買って来ました)

f:id:n-alps:20211211082945j:image

湾内のミオ筋駆け上がり付近にチョイ投げして鈴を付けての置き竿スタイル。待ち時間は投げサビキでアジが釣れたらラッキースタイルでサビキの準備をしていたら早速鈴がシャンシャン鳴るじゃないですか。

 

18cmのキス釣れた\(^o^)/
f:id:n-alps:20211209000623j:image

このあともう1匹キス釣れた。

デカふぐも釣れたり。

 

小さな鈴の音は無視して投げサビキに集中してたんだけど置き竿のラインが潮の流れとは反対方向に5mほどズレてることに気付いて回収してみると重みを感じる!30cmオーバーのカレイが釣れた\(^o^)/ 身が厚くて食べ応えありそうなマコガレイ
f:id:n-alps:20211209000630j:image

 

サビキのアジは最大23cm。マアジとマルアジが混在してます。明るい時間帯でも中アジが掛かってくるなんて、しばらく海が荒れてたからみんな腹ペコちゃんだったんですかね?
f:id:n-alps:20211209000608j:image

唐揚げにしても骨が残る微妙な大きさの小アジは可能な限りリリース。

 

【タックル】

3mのルアーロッド+10号の半遊動天秤でチョイ投げ。

針はケン付き流線形10号に青イソメを1匹丸ごと使用。

 

投げサビキは遠投仕様4.5mの磯竿に12号のウキとオモリに7号グレ針。

 

【釣り魚料理編】

マコガレイの刺身、皮目を炙ったキスの刺身、アジのたたきで釣り魚三昧。カレイは捌くときに脂が軽く手に残る感じ。エンガワ絶品!
f:id:n-alps:20211209000616j:image

 

裏側の半分は刺身で味わったので、残り半分は煮つけで。ふわっふわの白身でうま~
f:id:n-alps:20211209000619j:image

 

刺身もフライも唐揚げにも出来ない微妙な大きさの小アジは、頭と内臓、ゼイゴを取ってから圧力鍋を使って甘露煮風に加工。骨までやわらかいご飯のおともが出来ました。

f:id:n-alps:20211211090100j:image

水温がどんどん下がってきてるからアジもそろそろ終わりかな??