信州発あっちこっちどっち!?

釣り、登山、自転車、食べ歩き

上越、春の大アジ祭り開幕

2022/03/12(土)

直江津ハッピー 水温9℃ 長潮

奇跡の15番目で入場

土曜日の朝から釣りをするべく金曜日の15時に現地に着いたら、明日の順番待ちの車列がもう出来てるじゃないですか。誰も居なかったらどうしようって思ってたのが間違いでしたw まだ爆釣シーズンじゃないのに~

f:id:n-alps:20220315081023j:image

金曜日の18時過ぎには砂利道完売、その後は敷地外に車列が伸びていく感じですかね。22時着で100番目だったそうです。定員150人?なので、朝の開放と同時に入場規制が掛かってました。

 

土曜日、朝5時にゲートが開いて駐車場で待機。6時半から駐車順で受付開始です。15番目は管理棟のすぐ近くに駐車できて快適!
f:id:n-alps:20220315081012j:image

 

せっかくなので堤防の先端を目指してみます。
f:id:n-alps:20220315081007j:image

 

ホントの先端は遠慮して先端ちょい手前、610mの内向きに釣座を構えます。

f:id:n-alps:20220315081431j:image

 

投げサビキは3時間やってこの釣果。このままでは帰れない。

※公式HPによると朝 イルカが回遊してたそうな。
f:id:n-alps:20220315080955j:image

 

ライトなカゴ釣りに変更

ポツポツでも釣ってるひとの様子を見てると針にエサを付けてる雰囲気。ここはカゴ釣りにチェンジだ!ショート仕掛けのライトなカゴ釣りでね。

f:id:n-alps:20220319102826j:image

カゴはもうひと回り小さくても良さげ。ベテランさんは足元ポチョン用の青いプラカゴに天秤ついたやつを使ってた。軽く誘いを入れてほぼ確実にアタリが出てたからまたもや勉強になってしまった。そのワザいただきっ!

 

カゴ釣りはサビキと違って毎回針にエサを付けないといけないのが手間だけどその分アタリも頻繁に来るようになった\(^o^)/

 

投げサビキの人たちのウキに反応ないなかウキが沈む優越感?シブいときに色々作戦を変えながら(パクリながら?)釣れたときのほうが、入れ食いパターンより面白いのは間違いない。

 

17時、納竿。MAX 35cmでした。
f:id:n-alps:20220315081027j:image

10号のウキがスポンっ!と沈む醍醐味が味わえるのも尺アジならでは。

 

タックル

ロッド:SHIMANO HOLIDAY ISO 4-450PTS

リール:DAIWA LEGALIS LT 4000D-CXH

ライン:スーパーナイロン4号

カゴ:ステンかご+おもり10号

針:SASAME天秤カゴ師 2本鈎アジ軸太8号

エサ:カゴにはアミコマセ、付けエサは生イキくんM

※クッションゴムは未使用。

 

釣り魚料理編

まずは刺身でしょ?大根でつまを作るのも手間だから季節の生ワカメを使って姿造り。身の盛り方が雑。

f:id:n-alps:20220315081000j:plain

 

ひとくちで頬張るにはちょっと大きい中アジの握り寿司、アジの旨塩たたき、小鯖と小松菜の胡麻マヨ和え。

f:id:n-alps:20220315081019j:plain

 

マアジのアボカドディップ(ワカモレ?)。緑色のハラペーニョタバスコは辛くなくて旨味アップの効果あり。このディップをバゲットに乗せて食べたら美味すぎや〜

f:id:n-alps:20220318115923j:image

 

小アジのフライタワー。ハッピーの堤防だと30cm以下のアジは小アジ扱いになるのでこれは小アジですw

f:id:n-alps:20220318115926j:image

 

尺アジの干物、酢締めアジ、アジのアラ出汁味噌汁、畑の根菜きんぴら、紫芋の焼きいも。

f:id:n-alps:20220318115920j:image

 

大アジのアラで取った濃厚スープでシンプルな塩ラーメン。

f:id:n-alps:20220319091324j:image

 

つぶらな瞳のアジあら。大量のアラも捨てれば生ゴミ、しかし煮込んで白湯スープを取れば旨味の塊りや〜。冷えたスープは生芋こんにゃくのようなぷるぷる感になってヤバいです。

f:id:n-alps:20220319091343j:image

 

以下、公式さんの釣果情報ページ。

happyfishing-n.jp